蜂の駆除業者

オオハキリバチの特徴

成虫の体長は約22~25mm。体色は全体が黒く、胸はうす黄色い毛に被われる。翅は薄茶色で付根の部分が透明。頭は丸く大きい。熟令幼虫の体長は約30mmで、黄白色です。

参考画像

生態

日本全国に生息。本種は日本に生息するハキリバチの仲間で一番大きい。葉を切り取って巣を作ることからハキリバチと呼ばれるが、オオハキリバチは葉を巣の材料としない。竹筒や木材の穴の中にマツやスギの樹脂を使って巣を作る。その中に花粉と蜜を混ぜた団子を入れ、卵を産み幼虫の餌とする。そして、乾燥しないように木のヤニと木くずを混ぜたもので壁を作り部屋にする。外壁のすき間や古い建物の柱などでよく見かける。 主に花の蜜と花粉に集まる。性質はおとなしく、不用意に捕まえたりしない限り刺すことはない。

備考
オオハキリバチは花の蜜を食べる蜂です。性格は、温厚で毒性も強くありませんがスズメバチのように人を襲うことはほぼなく危険性がほとんどないと言っても過言ではありません。しかし、この蜂が厄介な害虫となるケースがあります。例えば、住宅に営巣してしまった場合です。
オオハキリバチは、既に空いている穴や筒などを利用して営巣します。竹の筒や他の虫が空けた穴などで民家には自然にできたもの以外にも筒状の穴が空いていることがあります。例えば、エアコンの本体から排出するパイプや隙間を埋めるためにコーキングしている部分でコーキングが切れている部分を大きくするどいアゴを使って木造家屋に穴を空けることもあります。そのため、オオハキリバチが家の木材に穴を空けてしまうケースも十分考えられます。また、コーキングに穴を空けられてしまうと、そこから雨水や外気、害虫などが家に侵入する原因にもなります。同様に、壁に穴を空けられれば雨水で壁材が湿気てしまったりシロアリの侵入口となることがあります。このように住宅を劣化させるという被害をもたらす可能性はあり巣に適した穴を求めてやってきたオオハキリバチが人間の耳や鼻の穴に入り込んできたというケースもあります。

オオハキリバチの習性
オオハキリバチ(学名: Vespa mandarinia japonica)は、アジアに生息するスズメバチ科の昆虫であり、世界最大のハチの一種です。オスは体長4.5cm、メスは体長5.5cmほどになります。
主に森林地帯に生息し、木の皮を削り出すことで、自分たちの巣を作ります。一つの巣には、女王蜂と数百から数千匹の労働蜂が生息しています。
オオハキリバチは、他のスズメバチと同様、獲物を捕まえて自分たちの幼虫に与えることで、蜜を生産しています。また、他のスズメバチと比べて攻撃性が非常に高く、人間を襲うこともあります。特に、巣の周辺に近づくと攻撃を受けることがあります。
活動期は、春から秋にかけてであり、7月から9月にかけて最も活発になります。この期間中は、特に注意が必要です。

オオハキリバチの毒性と攻撃性について
オオハキリバチ(オオハチ)は、非常に強力な毒性と攻撃性を持つハチの一種です。以下に、オオハキリバチの毒性と攻撃性についての情報を提供します。

●毒性: オオハキリバチの毒液は非常に強力であり、刺されると強い疼痛や腫れ、炎症が生じます。一部の人ではアレルギー反応が起こり、ショック症状や呼吸困難などの重篤な症状が現れる場合もあります。オオハキリバチの毒液には炎症を引き起こす成分や神経毒が含まれており、刺された箇所だけでなく、全身への影響も及ぶ可能性があります。
●攻撃性: オオハキリバチは非常に攻撃的で知られています。巣を守るためや自身の縄張りを守るために、侵入者に対して積極的に攻撃を行います。また、オオハキリバチは集団で攻撃する傾向があり、一度に多数の個体が襲ってくることがあります。そのため、オオハキリバチによる攻撃は非常に危険であり、素人が対処するのは避けるべきです。

オオハキリバチに刺された場合は、速やかに安全な場所に移動し、適切な処置を行う必要があります。刺された部位を冷やすことや炎症を抑える軟膏を塗布するなどの応急処置を行います。しかし、アレルギー反応の症状が現れる場合や刺された場所が重要な箇所である場合は、直ちに医療専門家の助けを求める必要があります。
オオハキリバチの巣が近くにある場合は、絶対に巣に近づかず、専門家による駆除を依頼することをおすすめします。オオハキリバチは危険な生物であり、専門的な知識や装備を持った専門家が安全かつ効果的に駆除することができます。

蜂に関するトラブルや被害についてハチや害虫の駆除をご希望でしたらご気軽にお問い合わせ下さい。電話相談も実施中

宅地内にハチが巣を作りやすい場所です。シグナルとしては、ハチの目撃が多くなることです。


解決までのロードマップ


ハチの駆除依頼受付
copyright©2019 ハチ駆除の修理隊 all right reserved.