害虫・害獣の駆除

被害状況

こんにちは、ハチ駆除の修理隊です。掲載承諾有難う御座いました。駆除施工した報告を掲載させて頂きます。

【依頼日】 令和2年5月4日
【依頼場所】 大阪市阿倍野区
【駆除害虫】 アシナガバチ
【依頼内容】 部屋に侵入してきて困ってる
【作業時間】 90分
【作業前の様子】 蜂が屋根裏に巣を作ってしまって部屋に侵入して飛び回ってる

駆除作業

今回はお客様からのご相談で苦情にお伺いさせてもらうことになりました。
現地に到着後、お客様にお話を聞いたところ、屋根裏に足が長い蜂が巣を作ってしまったみたいで部屋に侵入してくるということでした。子供さんも一緒に住んでいていつ刺されてしまってアナフィラキシーショックになってしまう危険性もあるから、できるだけ早く駆除してほしいというご要望でした。
お話を聞いて2階に上がる時に飛んでる蜂を見かけてアシナガバチだということが判別できました。
防護服に着替えて屋根裏に上ったところ、蜂の巣があることがわかり素早く素を撤去させてもらいました。
隙間からアシナガバチが部屋に侵入してきた経路もどうするお客様とお話をした結果、塞いでほしいということでしたので合わせて施工させてもらうことになり今回の駆除施工は終了となりました。
宅内に巣を作っている場合には、部屋に侵入してくることもありますので、その場合には、巣が大きくなる前にできるだけ早く巣を撤去することが重要なことになってきます。刺されてしまってから駆除しておけばよかったとならないように心がけておいた方が良いでしょう。

屋根裏に蜂が侵入してくる経路

屋根裏に蜂が侵入してくる経路はいくつかありますが、代表的なものとしては以下のようなものがあります。

●屋根の隙間やひび割れ
屋根の隙間やひび割れから蜂が侵入することがあります。古い家屋やメンテナンスが不十分な家屋では、隙間が生じやすくなります。
●換気口や通気孔
換気口や通気孔からも蜂が侵入することがあります。これらの穴は、通気や換気のために設置されているため、十分な対策が必要です。
●屋根裏へのアクセスポイント
屋根裏にアクセスするための開口部から侵入することもあります。屋根裏のドアや開口部は、十分に密閉されているか確認が必要です。
●樹木や植物
樹木や植物から、蜜蜂やハチが屋根裏に侵入することもあります。樹木や植物が屋根に接近しすぎている場合は、適切な剪定が必要です。

これらの経路から、蜂が屋根裏に侵入することがあるため、定期的な点検と適切な対策が必要です。

屋根裏に侵入している蜂駆除について
屋根裏に侵入している蜂を駆除する際は、以下の手順を参考にしてください:

・安全確保: 蜂の巣がある屋根裏に入る前に、自身の安全を確保するために適切な防護具を身に着けましょう。長袖・長ズボン、手袋、帽子、マスクなどが推奨されます。
・巣の特定: 蜂の巣がどのような場所にあるのか特定します。屋根裏に慣れ親しんだ専門家や駆除業者に相談することをおすすめします。彼らは経験と知識を持っており、巣の位置と規模を正確に特定できます。
・専門家の駆除を依頼: 屋根裏の蜂駆除は、専門の駆除業者に依頼することが最も安全で効果的です。彼らは適切な装備と知識を持っており、蜂の巣を駆除する際に安全を確保します。
・自己駆除の場合の注意: 自己駆除を選択する場合でも、慎重に行動しましょう。蜂に刺される可能性があるため、十分な防護具を身に着け、駆除に適した時間帯を選んで行いましょう。また、使用する駆除剤にはラベルの指示に従い、安全に取り扱いましょう。

巣の処理: 蜂の巣を駆除した後は、巣を適切に処理する必要があります。巣は他の蜂が引き寄せられる可能性があるため、密閉された袋に入れて適切な方法で廃棄しましょう。
重要なのは、蜂の巣駆除を専門家に依頼することが最も安全かつ効果的な方法です。彼らは適切な技術と装備を持ち、蜂の巣駆除を効果的に行うことができます。

修理依頼手順


ハチの駆除依頼受付
copyright©2019 ハチ駆除の修理隊 all right reserved.